外反母趾の前ぶれ~その1・扁平足~

こんにちは。

神戸三宮、外反母趾・現役ナース外来!靴の痛みが和らぐインソールセラピー【シューズナース】磯谷です。

「私、扁平足(へんぺいそく)なんです。」

こんな話を、耳にすることがあります。

おそらく、一般の方は

「足の裏に土踏まずがなくて、ペタンコの状態なんでしょ? 見た目以外に、何か問題あるの?」

思われると思います。

実は、見た目だけの問題ではないのです。

外反母趾の前ぶれのひとつに、扁平足(へんぺいそく)があります。

扁平足(偏平足とも書きますね)とは、内側縦アーチ(いわゆる土踏まず)が平たくペタンコになった状態の事です。

その扁平足の中にも、(単純)扁平足と外反扁平足の2種類があります。

真ん中の足型です。

画像お借りしました。

これは、足ゆびの付け根からかかとまで、足の裏に膜のように張っている腱組織(足底筋膜・足底筋膜)などが。

疲れなどによりゆるみ、土踏まずのてっぺんが下がって(単純)偏平足になります。

さらにアーチが落ちてくるとやがて、後ろから見ると『ハ』の字に見えるように、かかとの骨が内側に倒れこみます(黄色やじるし)。

これが外反扁平足です。

外反扁平足

画像お借りしました。

『外反』と付くのは、足首が外側に向くからです(緑やじるし)。

これがひどくなると、地面に付くのが足の内側だけになり、小ゆび側が浮いてしまう時もあります。

土踏まずの横が靴に当たると痛むし、何よりかかとは建物で言えば、基礎部分です。

そこが傾いていると様々な場所に影響が出てきますよね?

ごくごくおおざっぱに言えば、地面を押し出す(けり出す)時に。

クセがある状態(外反)で押し出すと、親ゆびの付け根が亜脱臼を起こします。

つまり親ゆびに付いている筋肉が、親ゆびを外反母趾になる方向に、引っ張ってしまうのです!Σ( ̄ロ ̄!)

かなり乱暴な説明ですよ!

その外反偏平足、どうしたらいいの?

大丈夫(^^)d いい方法があるんですよ。

そう、インソールです!

クセを治す訳ではないので(骨格の問題ですから)、補正と言った方がいいかもしれませんね。

今度は別の前触れをご紹介しますね。

こういった足・靴に関するマメ知識は、こちらのライン公式アカウントから、配信していますよ♪

神戸三宮、外反母趾・現役ナース外来!靴の痛みが和らぐインソールセラピー【シューズナース】

あなたも、外反母趾の痛みや、靴ジプシーを卒業できますよ。

友だち追加

もしくは @xrg4362g

LINE公式アカウントQRコードは

(公式LINEアカウントは、女性限定です。)

質問やお問い合わせは、1:1トークからもどうぞ。

自動で友達追加にはなりませんので、スタンプを一つ送って下さいね。

普通のLINEと同じように、他の方に会話が見える事はありませんのでご安心下さい。

インスタグラムはこちらです。

インスタアイコン

I D:shoes.nurse

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です