2019-03-10 / 最終更新日時 : 2021-03-19 shoesnurse タコや魚の目の痛みの原因と対策 タコ・魚の目は、カンタンに改善できますよ♪ 魚の目。医学用語で言うと『鶏眼(けいがん)』。 どっちも目みたいに、見えるからですね。 魚の目とは、足裏や足のゆびにできます。 圧迫やまさつなどの刺激によって、皮膚の角質が円錐状(とんがり帽子みたいな感じですね)に厚くな […]
2019-03-09 / 最終更新日時 : 2023-05-06 shoesnurse 外反母趾の痛みと原因の対策 外反母趾の前ぶれ~その2・開帳足~ こんにちは。 神戸三宮、外反母趾・現役ナース外来! 靴の痛みを気にせず軽やかに歩けるインソールセラピー【シューズナース】中崎です。 前回にお話ししたように、外反母趾には2つ、前ぶれがあります。 外反母趾のもうひとつの前触 […]
2019-03-09 / 最終更新日時 : 2020-04-05 shoesnurse 外反母趾の痛みと原因の対策 外反母趾の前ぶれ~その1・扁平足~ こんにちは。 神戸三宮、外反母趾・現役ナース外来!靴の痛みが和らぐインソールセラピー【シューズナース】磯谷です。 「私、扁平足(へんぺいそく)なんです。」 こんな話を、耳にすることがあります。 おそらく、一般の方は 「足 […]
2019-02-09 / 最終更新日時 : 2019-10-20 shoesnurse お客様の喜びの声 第4回。靴選びは幸せ選び。 今回の開催は急に決めたので、なかなか集まりが悪かったのですが。 セミナーの時の写真を撮り忘れたのでランチの画像です。 M.K.様 あまり時間がなかった中お誘いしてみたら「興味があったので」と来てくださいました! 最近はヒ […]
2019-01-11 / 最終更新日時 : 2019-10-20 shoesnurse You Tube スニーカーの履き方・選び方 今回は、初めてのコラボイベントでした! 場所は元町駅から鯉川筋を北へ上がったところのcafe clothoさん。 赤い糸をつむぐギリシャ女神の名前で、ご縁を繋げたら、との思いからの命名だそうです。 まずスニーカーの選び […]
2018-12-31 / 最終更新日時 : 2020-04-26 shoesnurse お客様の喜びの声 どうぞ、良いお年を。 本年はこの仕事を始めて皆様に大変お世話になりました。皆様の手助けが無いと難しかったと思います。 そして、このインスタ。もう少し前に頂いていたのですが大トリにしようと思いまして。 ご自分で靴を選べるようになる事。 療養指導 […]
2018-12-26 / 最終更新日時 : 2019-09-07 shoesnurse 個別セッション シンデレラサイズの方でも、ご自分でラクに調整できますよ♪ こんにちは、神戸三宮、外反母趾で足に痛みがあっても2駅歩けるパンプス中敷調整【シューズナース】磯谷です。 ここは、足に合う靴がなくてお困りの方が、ご覧になっているのではないでしょうか? もしくは、今、お持ちの靴を何とかで […]
2018-12-17 / 最終更新日時 : 2019-10-20 shoesnurse 講座 靴選びセミナー。第2回。 靴選び講座【靴の合わない私が幸せになる靴選び】開催です! やはり皆さま、大きめに靴を間違われていたようで(^-^;) 「23㎝だと思ってました!」「違うの?」 などなど。 今回は足長・ウィズ(足囲。足の親ゆび小ゆび […]
2018-12-06 / 最終更新日時 : 2019-10-20 shoesnurse 講座 靴選びセミナー第1回 。 今回、会場がやたらゴージャスでした。 中はこんなんですけど(笑) 私も4年前まで靴ジプシーだったので よーく分かるのですが 「じゃあ、どの靴履けばいいの!」 なんですよね(^-^;) 今回は 足長・足囲(足ゆびの周りのぐ […]
2018-12-06 / 最終更新日時 : 2020-07-16 shoesnurse 巻き爪の痛みの原因と対策 巻き爪の予防法には、こんなユニークなものがありますよ♪ 【巻き爪の要因】なぜ巻き爪になるのか皆さんご存知でしょうか? ・爪の切り方深爪すると深爪部分の皮膚が力を受けた時に盛り上がり爪がまっすぐ伸びるのをジャマします。ジャマされた爪は分厚くなったり巻いたりします。 ・靴の選び方 […]